2011年02月28日
光冷暖システムその2
先週、光冷暖システムについて説明をアップさせていただきましたが、今回は私の会社が建設中の光冷暖システムを導入したダイチホームのモデルハウスについてチョットだけご紹介させていただきますo(^▽^)o
外観


外観は白の外壁材を多く使用し、アクセントに黒の外壁材とポイントには木を使用したモダンデザインかつ、飽きさせない外観に仕上げました。
内観に関しては今施工中のため完成しだいご紹介させていただきますm(._.)m
また、完成見学会を3月に予定しておりますので日程が決まりしだいご報告します(^-^)
現在、住宅を考えてる方、考えてない方まずは、光冷暖システムを体感していただき、今後の家造りや、環境問題への意識付けになれば幸いですp(^_^)q
外観


外観は白の外壁材を多く使用し、アクセントに黒の外壁材とポイントには木を使用したモダンデザインかつ、飽きさせない外観に仕上げました。
内観に関しては今施工中のため完成しだいご紹介させていただきますm(._.)m
また、完成見学会を3月に予定しておりますので日程が決まりしだいご報告します(^-^)
現在、住宅を考えてる方、考えてない方まずは、光冷暖システムを体感していただき、今後の家造りや、環境問題への意識付けになれば幸いですp(^_^)q
2011年02月28日
第2回会員会議所会議
先週の土曜日19:00より佐賀の地にて第2回会員会議所会議が開催されました(^-^)
今回は、いよいよ佐賀県知事選マニフェスト型公開討論会が審議通過となり3月18日金曜日、武雄の文化会館にて開催されます。
伊万里のメンバーの皆さまも日本の民主主義をより深化させるために我々JAYCEEが地域の身近なリーダーとしての役割を十分に理解し、市民の方々の声を社会に届ける仕組みの構築に努めるため、まずは伊万里の多くのメンバーで参加し、一人ひとりが自分なりの気づきを持って帰りましょう(^-^)
また、国やまちづくりに国民一人ひとりの意思が反映されることを知っていただき、積極的に政治に参画する意識を持ち、市民の皆様が主体的に行動と選択ができる機会を提供したいと考えおりますので一人でも多くの伊万里市民の皆様の参加を是非お待ち致しております。
チラシなど詳しい内容につきましては後日、改めてご報告させていただきます(*^^)v
ナイスタイミングですo(^▽^)o
鹿島伊東理事長ありがとうございます
♪(v^_^)v

前田副会長連日連夜お疲れ様ですm(_ _)m

そしてそして、中島ブロック会長、大変お疲れ様ですm(_ _)m

今回の会員会議所会議は中島ブロ長ならびに前田副会長も大変でしたね^^;
(社)伊万里青年会議所はメンバー全員で中島ブロ長、前田副会長そして、西田委員長をはじめ2011年度の佐賀ブロック協議会へ協力、支援してまいりますので宜しくお願いします(^_^)v
今回は、いよいよ佐賀県知事選マニフェスト型公開討論会が審議通過となり3月18日金曜日、武雄の文化会館にて開催されます。
伊万里のメンバーの皆さまも日本の民主主義をより深化させるために我々JAYCEEが地域の身近なリーダーとしての役割を十分に理解し、市民の方々の声を社会に届ける仕組みの構築に努めるため、まずは伊万里の多くのメンバーで参加し、一人ひとりが自分なりの気づきを持って帰りましょう(^-^)
また、国やまちづくりに国民一人ひとりの意思が反映されることを知っていただき、積極的に政治に参画する意識を持ち、市民の皆様が主体的に行動と選択ができる機会を提供したいと考えおりますので一人でも多くの伊万里市民の皆様の参加を是非お待ち致しております。
チラシなど詳しい内容につきましては後日、改めてご報告させていただきます(*^^)v
ナイスタイミングですo(^▽^)o
鹿島伊東理事長ありがとうございます
♪(v^_^)v

前田副会長連日連夜お疲れ様ですm(_ _)m

そしてそして、中島ブロック会長、大変お疲れ様ですm(_ _)m

今回の会員会議所会議は中島ブロ長ならびに前田副会長も大変でしたね^^;
(社)伊万里青年会議所はメンバー全員で中島ブロ長、前田副会長そして、西田委員長をはじめ2011年度の佐賀ブロック協議会へ協力、支援してまいりますので宜しくお願いします(^_^)v
2011年02月28日
初節句
昨日、自宅におきまして次女あいりはの初節句を行いましたo(^▽^)o




餅踏みを泣かずにやり遂げました(^-^)

で、いろいろ目移りする中でも、やはり兄弟ですf^_^;)上二人の節句の時とまったく同じ物を手に取り、大事そうに握りしめてました( i _ i )(笑)



ハイチーズo(^▽^)o

2.3日前に歩き始めたかと思ったら今日は自分でほとんど歩いて移動してましたf^_^;)
子供って成長早すぎですねo(^▽^)o
だからこそ子供と接する一日一日を大切にしていかなければダメだと改めて再確認できた日でした♪(v^_^)v
これからも、元気に育っていってくれることを心から願ってます(^_−)−☆





餅踏みを泣かずにやり遂げました(^-^)

で、いろいろ目移りする中でも、やはり兄弟ですf^_^;)上二人の節句の時とまったく同じ物を手に取り、大事そうに握りしめてました( i _ i )(笑)



ハイチーズo(^▽^)o

2.3日前に歩き始めたかと思ったら今日は自分でほとんど歩いて移動してましたf^_^;)
子供って成長早すぎですねo(^▽^)o
だからこそ子供と接する一日一日を大切にしていかなければダメだと改めて再確認できた日でした♪(v^_^)v
これからも、元気に育っていってくれることを心から願ってます(^_−)−☆
