2011年04月04日
佐賀ブロック協議会第1回プログラム〜情熱編〜
開校式のあと休憩を挟み、第1回プログラム〜情熱編〜が開催日されました(^_^)
内容は、「真の国際人育成プログラム〜日本人の大切な忘れ物〜」
トレーナー:社団法人北九州青年会議所今年度理事長永田康治君
昨年、日本青年会議所に出向されており、その際に説得力あるJAYCEE確立委員会の委員長をされた時に自らが作られたプログラムだそうです(^_^)


プログラムの流れとして・・・
詳しく説明したいのですが文章で説明できるほどの薄い内容のプログラムではなく本当に厚くそして、熱い内容のプログラムだったので私の文章力では伝わりずらいと思いますので来週の例会時に話しをさせていただきます(^_^)
とにかく素晴らしい内容でしたo(^▽^)o
今回、伊万里からはアカデミー参加者が西田事務局長一人という寂しい結果でしたが、参加された西田君は今回のプログラムで必ずや何かを得てらっしゃると思います(^_^)
まだこのアカデミーは第2回、3回と内容は違いますが続く予定です(^_^)
ぜひ一人でも多くの伊万里のメンバーが今後のアカデミー事業に参加していただけることを切に願っています(^-^)/
当日は永田理事長をはじめ昨年度の日本の委員会の方々もサポートとしてわざわざ、佐賀ブロック協議会のアカデミー事業のためだけにお越しいただております(^_^)





私自身、本当に参加して良かったと一日たった今でも思います(^_^)
永田理事長をはじめとします昨年度の説得力あるJAYCEE確立委員会のみなさま今年度の担いがある忙しい中に、本当にありがとうございましたm(_ _)m
内容は、「真の国際人育成プログラム〜日本人の大切な忘れ物〜」
トレーナー:社団法人北九州青年会議所今年度理事長永田康治君
昨年、日本青年会議所に出向されており、その際に説得力あるJAYCEE確立委員会の委員長をされた時に自らが作られたプログラムだそうです(^_^)


プログラムの流れとして・・・
詳しく説明したいのですが文章で説明できるほどの薄い内容のプログラムではなく本当に厚くそして、熱い内容のプログラムだったので私の文章力では伝わりずらいと思いますので来週の例会時に話しをさせていただきます(^_^)
とにかく素晴らしい内容でしたo(^▽^)o
今回、伊万里からはアカデミー参加者が西田事務局長一人という寂しい結果でしたが、参加された西田君は今回のプログラムで必ずや何かを得てらっしゃると思います(^_^)
まだこのアカデミーは第2回、3回と内容は違いますが続く予定です(^_^)
ぜひ一人でも多くの伊万里のメンバーが今後のアカデミー事業に参加していただけることを切に願っています(^-^)/
当日は永田理事長をはじめ昨年度の日本の委員会の方々もサポートとしてわざわざ、佐賀ブロック協議会のアカデミー事業のためだけにお越しいただております(^_^)





私自身、本当に参加して良かったと一日たった今でも思います(^_^)
永田理事長をはじめとします昨年度の説得力あるJAYCEE確立委員会のみなさま今年度の担いがある忙しい中に、本当にありがとうございましたm(_ _)m
Posted by 2011年度 理事長 at 17:18│Comments(0)
│その他活動報告