スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at

2011年05月17日

5月公開例会

先週の9日月曜日に伊万里市民交流プラザにて伊万里青年会議所第5回例会を開催させていただきました(⌒▽⌒)
今回は、日本一元気な商店街として有名な長崎県佐世保市の四ケ町商店街共同組合理事長竹本慶三氏を講師にお招きし、まちづくりについての話しを頂きました。





今回、竹本氏の講演を聴かせていただき私自身まちづくりに対して大いに考えさせられました。
まちづくりに対する手法であったり、想いであったりと同じく郷土を愛する一人の人間として、共感する部分が多々ありこれからの伊万里青年会議所の地域に対する関わり方なども含めて新たなる気づきをいただいた講話でした。
今年度、理事長所信にも書かせていただいてるように地域コミュニティの大切さ、重要性を再確認すると共に我々伊万里青年会議所の一つ一つの事業の大切さを改めて認識し、地域に対する活動一つ一つが伊万里市民一人ひとりの意識変革へ、その変革が人づくりに結びつくことで、まちづくりへと繋がっていくと確信しました。
今年度もすでに1/3が終わり2011年度の伊万里青年会議所は残り8ケ月となりました。これからが本番です(^◇^)
いままで委員会で精一杯考察してきた計画をいよいよ事業として形にし、目的達成のため妥協することなく活動していきましょう。
よろしくお願いします!

その後の懇親会でも、例会の時とはまた違った雰囲気で、まちづくりに対する話しをメンバー一人ひとりと話しをしていただき、それぞれに確かな気づきを得たものと思います(^^)

本当に素晴らしい例会だったと感じています。
  


Posted by 2011年度 理事長 at 15:22Comments(0)例会

2011年05月07日

立花小学校育友会

今年はいよいよ長女が無事に小学一年生となり毎日元気に立花小学校に通っています(^-^)
私自身も立花小学校に通わせていただき、しかも創立一年目の一年生ということで特別な思い入れがある小学校です。
長女の入学式の後行われた育友会の役員選定の際は、自ら手を挙げさせてもらい、また、先日の総会にて「生きる力」委員会の委員長として立候補し今年1年JCの理事長とは別に新たな担いをいただきました!(^^)!
生きる力委員会の担いとしては、校門でのあいさつ運動や講演会の開催など事業内容や委員会名からしてJCのメンバーであれば誰もがクオリア感を覚える職務内容だと思います^_^;
精一杯委員長の職務を務めさせていただきますので皆様、よろしくお願い致しますm(__)m
また、メンバーの力をもしかしたらお借りする時があるかもしれませんので、その時は嫌がらずにお手伝いいただければ幸いです(*^^)v
よろしく!  


Posted by 2011年度 理事長 at 15:50Comments(0)その他活動報告

2011年05月07日

伊万里JC5月第1回四役会

昨日、伊万里市民交流プラザ(伊万里青年会議所事務局)にて5月理事会前の第1回四役会を開催しました。
市民力向上委員会の審議議案をはじめ地域の「宝」育成委員会の議案とjayceeの力追求委員会の協議議案、その他数多くの事業計画書を四役メンバーで精査し、より効果的な内容となるよう四役の各々が活発に意見を出し合いました(*^^)v
当初の計画より事業開催が遅れてはいますが、今年もJCとして、伊万里青年会議所として、そして伊万里を愛する青年として、地域の現状と真剣に向き合い伊万里市民の皆様から必要とされる団体として、市民意識変革団体として、さらなる飛躍に向け残された8ヶ月を有効に過ごしていきたいと思っています。
今年の(社)伊万里青年会議所は新しい事業にも取り組んでいきますので、その折は皆様にも参加案内をさせていただきますので何とぞ宜しくお願い申し上げます。

追伸・・・
ブログ更新します^_^;  


Posted by 2011年度 理事長 at 14:42Comments(1)JC