2011年05月07日
立花小学校育友会
今年はいよいよ長女が無事に小学一年生となり毎日元気に立花小学校に通っています(^-^)
私自身も立花小学校に通わせていただき、しかも創立一年目の一年生ということで特別な思い入れがある小学校です。
長女の入学式の後行われた育友会の役員選定の際は、自ら手を挙げさせてもらい、また、先日の総会にて「生きる力」委員会の委員長として立候補し今年1年JCの理事長とは別に新たな担いをいただきました!(^^)!
生きる力委員会の担いとしては、校門でのあいさつ運動や講演会の開催など事業内容や委員会名からしてJCのメンバーであれば誰もがクオリア感を覚える職務内容だと思います^_^;
精一杯委員長の職務を務めさせていただきますので皆様、よろしくお願い致しますm(__)m
また、メンバーの力をもしかしたらお借りする時があるかもしれませんので、その時は嫌がらずにお手伝いいただければ幸いです(*^^)v
よろしく!
私自身も立花小学校に通わせていただき、しかも創立一年目の一年生ということで特別な思い入れがある小学校です。
長女の入学式の後行われた育友会の役員選定の際は、自ら手を挙げさせてもらい、また、先日の総会にて「生きる力」委員会の委員長として立候補し今年1年JCの理事長とは別に新たな担いをいただきました!(^^)!
生きる力委員会の担いとしては、校門でのあいさつ運動や講演会の開催など事業内容や委員会名からしてJCのメンバーであれば誰もがクオリア感を覚える職務内容だと思います^_^;
精一杯委員長の職務を務めさせていただきますので皆様、よろしくお願い致しますm(__)m
また、メンバーの力をもしかしたらお借りする時があるかもしれませんので、その時は嫌がらずにお手伝いいただければ幸いです(*^^)v
よろしく!
2011年05月07日
伊万里JC5月第1回四役会
昨日、伊万里市民交流プラザ(伊万里青年会議所事務局)にて5月理事会前の第1回四役会を開催しました。
市民力向上委員会の審議議案をはじめ地域の「宝」育成委員会の議案とjayceeの力追求委員会の協議議案、その他数多くの事業計画書を四役メンバーで精査し、より効果的な内容となるよう四役の各々が活発に意見を出し合いました(*^^)v
当初の計画より事業開催が遅れてはいますが、今年もJCとして、伊万里青年会議所として、そして伊万里を愛する青年として、地域の現状と真剣に向き合い伊万里市民の皆様から必要とされる団体として、市民意識変革団体として、さらなる飛躍に向け残された8ヶ月を有効に過ごしていきたいと思っています。
今年の(社)伊万里青年会議所は新しい事業にも取り組んでいきますので、その折は皆様にも参加案内をさせていただきますので何とぞ宜しくお願い申し上げます。
追伸・・・
ブログ更新します^_^;
市民力向上委員会の審議議案をはじめ地域の「宝」育成委員会の議案とjayceeの力追求委員会の協議議案、その他数多くの事業計画書を四役メンバーで精査し、より効果的な内容となるよう四役の各々が活発に意見を出し合いました(*^^)v
当初の計画より事業開催が遅れてはいますが、今年もJCとして、伊万里青年会議所として、そして伊万里を愛する青年として、地域の現状と真剣に向き合い伊万里市民の皆様から必要とされる団体として、市民意識変革団体として、さらなる飛躍に向け残された8ヶ月を有効に過ごしていきたいと思っています。
今年の(社)伊万里青年会議所は新しい事業にも取り組んでいきますので、その折は皆様にも参加案内をさせていただきますので何とぞ宜しくお願い申し上げます。
追伸・・・
ブログ更新します^_^;