スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at

2011年03月14日

義援金募金のお願い

今、マックスバリュ横のカイセイ薬局様より場所をご提供いただき、募金活動を行っております。
すでに多くの皆さまより募金並びに救援物質をご提供いただきましたことに深く御礼申し上げますm(_ _)m

伊万里青年会議所では随時募集しておりますので市民の皆さまのご理解とご協力を何卒よろしくお願い申し上げますm(_ _)m



  


Posted by 2011年度 理事長 at 18:03Comments(0)その他活動報告

2011年03月14日

東北地方太平洋沖地震

平成23年3月14日

社団法人伊万里青年会議所

理事長 馬場 将嘉



東北地方太平洋沖地震に関する

災害義援金並びに救援物資募集のお願い 



拝啓 早春の候、益々ご健勝のこととお慶び申し上げます。平素より(社)伊万里青年会議所の活動にご理解とご協力を賜り、心より厚く御礼申し上げます。
 さて、皆様もご存知の通り、平成23年3月11日(金)東北地方太平洋沖地震が発生しました。
今回の地震では日本各地に甚大な被害がもたらされております。社団法人伊万里青年会議所では被災地の皆様を支援すべく、義援金を募る募金活動を行っております。併せて使用していない毛布やタオル、スリッパ、などの救援物資を募っています。皆様方から寄せられた義援金や救援物資は、公益社団法人 日本青年会議所と連携し、責任を持って確実に被災した地域の皆様にお届けさせて頂きます。

どうか、趣旨をご理解のうえ、ご協力頂きます様よろしくお願い申し上げます。

敬具



【募金箱設置・救援物資預かり所】(社)伊万里青年会議所 事務局

                事務局開館時間 9:00~17:00

                    伊万里市立花町1542-16市民交流プラザ

※持ち込む事が困難な方は、ご連絡頂ければ取りに

※現在被災地からの連絡により救援物資においては

水、毛布、ホッカイロ、食糧(カップ麺等賞味期限の長いもの)、懐中電灯、医薬品、

応急処置備品(包帯・バンドエイド・消毒液等)紙おむつ、ミルク・・・等を希望されています。



 ※また、東北地区を含めた被災地への電話連絡等はなるべく控えてください。電話回線が繋がらなく大変困っている状況です。



【募金活動】3月14日(月) 17:30~19:00

場所:カイセイ薬局(マックスバリュ横)

 ※例会前に募金活動を実施しますので、一人でも多くのご参加をお願いいたします。



担当:専務理事 今坂勝喜  090-8296-5806

   事務局長 西田晃一郎 090-5484-0628

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

社団法人 伊万里青年会議所
〒848-0027 佐賀県伊万里市立花町1542-16
           伊万里市民交流プラザ内
TEL(0955)23-3616  FAX(0955)22-9575
IP:050-3610-3521
E-mail  imarijc@wing.ocn.ne.jp



♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

※もし、このブログを見られている伊万里市民の方がいらっしゃいましたら是非ご協力とご支援ならびにご理解をいただけることを切に願っております。
何卒よろしくお願い申し上げますm(_ _)m
  


2011年03月14日

東北地震における募金活動

先週の金曜日に起きました東北地方太平洋沖地震。日が経つごとにその被害の内容がだんだん明らかになってきておりニュース等を見ているだけでも同じ日本人の苦しまれている姿を目のあたりにすると胸が締め付けられる思いがします。

しかし、我々が遠い地方で悲しんでいても何も変わりません。
まずは目先のことでも良いので我々に今すぐ出来ることを行動に起こしていきましょう。

そこで、本日の夕方5時半からマックスバリュ横のカイセイ薬局前で募金活動を行います。また、募金だけではなく、被災地の現状では布団類も足りていないとのことなので、使われていない布団や衣類等があられましたらメンバーの方々はもちろんのこと、このブログを見ていただいてる市民の方がいらっしゃれば是非ご協力をお願い致しますm(_ _)m
伊万里青年会議所に連絡をいただければ我々が取りにお伺いさせて頂きます。
メンバーの皆様のそして市民の皆様のお力を多少なりともお貸しいただければ幸いです。
何卒よろしくお願い申し上げます。  


Posted by 2011年度 理事長 at 08:45Comments(0)その他活動報告